ホントにトンビは鷹を産めるのか?

小三の娘を持つよくある一般家庭から難関中学を目指すブログ

出産直前!!新米パパが準備しておくものセレクト

f:id:mokurinmakurin:20160602210510j:plain

 

もうすぐ出産!!

妻は実家!!

 

なんだか独身気分を思い出し、

ビール片手に深夜番組をだらだらと観る不規則な生活と、

なんだかよくわからないけど、もうすぐパパになるという謎のソワソワ感。

 

 

でもちょっと待ってください。

 

f:id:mokurinmakurin:20160602211432j:plain

そもそも準備できてます?

 

もちろん心の準備も大事ですが、必要なものの準備できてますか?

 

というのも、会社の同僚がもうすぐ出産を控えているにもかかわらず、

何も準備していないということを言っており、あげく直前になって焦ってネットで調べたけどよくわからなくて困っているという話をしておりましたので、今回の内容を書くに至りました。

ちなみに私も直前になって焦ったタイプです。

 

しかも親とかにきいても、

昔とは時代が違うから、根本的に求めているところとは違う角度でアドバイスをくれるから、最終的にケンカになりやすいですよね。

 

だいたい出産後、病院から退院して家に帰ったとき、アレないコレないでバタつきます。

しかも事前に買っておいたものの、一回も封を開けることなくゴミ箱へボッシュートしたものも数知れず。。。

退院後に最低限用意しておくとよいかな?と、私の主観のみでチョイスしてますので、これがすべてではないです。

あと肌着とかはプレゼントされたり、ほぼ準備すると思ってますので割愛します。

 

沐浴グッズ

①ベビーバス

ベビーバスは、プラスチックと空気入れるビニールタイプありますが、

けっこう子供を落としたりぶつけたりするので、新米パパならビニールタイプをおすすめ。

リッチェル ふかふかベビーバスW グリーン 【対象年齢:新生児~3カ月頃まで】

空気を入れる時は、気合と根性の口で注入するか、空気入れ使ってください。

お股のとこのずり落ち防止機能ですが、ほぼ役に立ちません。

赤ちゃんは浮きながら見事にスライデングしながら下に落ちていきます。

浮力って凄いのね。

 

②沐浴用のガーゼ

ちょっと大きめの沐浴用ガーゼ 2枚ぐらいをローテします。

ピップベビー 沐浴ガーゼ 64cm×100cm

沐浴の時、風邪ひかないように体にかけとくガーゼです。

意外と忘れがちで、あると結構便利です。

 

③ガーゼ

オオサキメディカル dacco ダッコ ガーゼハンカチ 32cm×32cm 10枚入 87008

 

顔を拭いたり、洗ったり以外にも普段のよだれや汗拭きになにかと重宝します。

 

④ベビーソープ

肌に優しい赤ちゃん用ボディーソープ。

キューピー全身ベビーソープ ベビーせっけんの香り 泡タイプ ポンプ 400mL

 

これも意外に忘れがち。

敏感肌かどうかわからないので、とりあえずこれを使っておけば間違いないです。

 

④きめの細かいバスタオル

湯上りタオル (ベビーバスタオル) 2枚組 ≪無撚糸 綿100% パイル地≫ 80×80cm No.1607(2)

特にブランドものとか買う必要はありませんが、目の粗いタオルで拭くと肌が真っ赤になったり、おくるみに使うと寝心地が悪くて謎の号泣を始めるので、とりあえず目の細かいタオルを使っとけば親が楽です。

しかもおくるみで使うとよく寝てくれます。

 

⑤温度計

エンペックス気象計 温度計 うきうきトリオ 浮型湯温計 日本製 ヒヨコ TG-5154

沐浴の時の湯温を見る時に使います。

だいたい慣れてきた2週間後ぐらいに湯温計を使わなくなり、ある日いつものように風呂に入れたら熱湯に入れてしまい、ありえないぐらい号泣されるというのが、ありがちミステイクとなっております。

おむつ関係

①おむつ処理ボックス

色んなメーカー出てますが、ピジョンの【らくらくおむつポットン 片手でポイ!】が圧倒的におすすめです。

 

ピジョン らくらくおむつポットン 片手でポイ!

 

 

理由は【しっかりニオイを閉じ込める】【大容量の家庭用ゴミ袋が使用可能】ということ。

カートリッジ交換式だとか、専用のゴミ袋とかのにしたら、おむつの期間中ずっと同じメーカーへ課金することになります。

特にクルクルねじるやつなんて、すぐ袋いっぱいになるから、生まれたてのおむつを替えまくる時期は、課金地獄に陥ります。

その点こちらは家庭用の市や都の指定ゴミ袋を使うので財布に優しく、大容量なので捨てる手間も減り安心です。

当然ですが、ニオイもばっちり閉じ込めます。

 

②紙おむつについて

紙おむつって、すごいいっぱいメーカーあるんです。

そしてメーカーごとに特徴もあります。

そこで、選びがちだけど実は外した方がいいメーカーはこの2メーカー。

【パンパース】【メリーズ】

 

・パンパース

パンパース Sサイズ' (4~8kg) テープ はじめての肌へのいちばん 62枚

こちらは機能バッチリだけどコストが高いです。

一旦ブランドを決めると使い続けるので、このコスト高が地味にパパの財布に効いてきます。パパの昼飯がカップヌードルになります。

 

・メリーズ

メリーズ テープ(tape) さらさらエアスルー Sサイズ(size)(4~8kg) 82枚

吸収力、通気性ともにトップクラスです。

ではなぜダメなのか?

答えは手に入りにくいから。

その高機能ゆえに、中国の富裕層に高く売れるため、ドラッグストアなんかでも転売中国人に大体爆買いされて翻弄します。

他にも負けないぐらい高機能のおむつメーカーはたくさんありますので、余計な苦労はせず素直に他メーカーのおむつを買いましょう。

 

おすすめ3メーカー

【ムーニー】【グーン】【Genki!】

 

・ムーニー

ムーニー エアフィット Sサイズ 102枚 (テープタイプ)

高機能ながらグーンと並ぶ低価格。

サイズは比較的小さめなので、細い子ならムーニー、大きい子ならグーンという使い分けでいいと思います。

 

・グーン

グーン はじめての肌着 Sサイズ(4~8kg) 104枚

こちらも高機能ながら低価格。

親の時代にないブランドのため、名前になじみがなく避けられがちですが、製造メーカーは【エリエール】ですので、紙についての技術はトップクラスの安心です。

ムーニーより大きめに出来ているので、子供の体型に合わせてチョイスしてください。

 

・Genki!

ネピア GENKI! テープ Sサイズ 82枚

値段はメリーズぐらいですが、独自のうんちポケットが大活躍です。

うんち多めで困っている場合は、Geniki!を試してみるのも手です。

サイズは中間ぐらいで幅広く対応しており、守備範囲広めです。

こちらも親の代になかったブランドなので避けられがちですが、メーカーはネピアなので超安心です。

 

おむつについては、各ベビー用品コーナーで様々なブランドのおむつ試供品を湯水のように配っているので、その中で使いながら子供にとってのベストなブランドを決めていけばいいと思います。

 

今日はおむつについて書いていたら熱くなりすぎて長文になったため、つづきはまた今度!!

 

同僚へ

続き書く前に生まれちゃったらごめんなさい。

でもまぁノリと勢いでなんとかなるっしょ?

 

 

 

 

 

 

ピップベビー 沐浴ガーゼ 64cm×100cm

ピップベビー 沐浴ガーゼ 64cm×100cm

 

 

 

 

 

 

エンペックス気象計 温度計 うきうきトリオ 浮型湯温計 日本製 ヒヨコ TG-5154